新型コロナウイルス感染症の世界的な感染拡大に伴う私的な海外渡航(私費留学・旅行等)について
新型コロナウイルス感染症対策本部
現在、日本国内においては、感染防止策の徹底やワクチン接種の拡大等により、新規陽性者数は減少傾向にあります。一方、世界的に見れば多くの国や地域で感染者数の増加に伴う感染症危険情報が発出され、予断を許さない状況が続いています。
今後、年末、年始を迎え長期休暇期間に入りますが、学生の皆さんの健康と安全を第一に考え、外務省による感染症危険情報のレベル2以上に指定されている国・地域への私的な海外渡航については、大学として推奨しないこととします。
ただし、「感染症危険情報」のレベル2以上の国や地域であっても、以下のいずれかに該当する場合は、学生生活課または国際交流センターにご相談ください。
- 当該の国や地域に家族または親族等が居住しており、事情により家族または親族等の居住する国や地域に渡航する場合
- 留学生が母国に帰国する場合
- 国または国が所管する組織が実施する留学に関する支援制度に採択され、学長が渡航可能と判断した場合
また、渡航先がレベル1以下であった場合でも、現在の世界的な感染状況を考慮し、不要不急の渡航は引き続き自粛するようお願い致します。
なお、感染状況により、上記方針を変更する場合は、改めてお知らせいたします。
ニュースについての
お問い合わせ
関東学院大学 学生生活課
TEL | 045-786-7012 |
---|---|
mgakusei@kanto-gakuin.ac.jp |