5月19日(金)に、関東学院大学の国際学生寮 インターナショナル・レジデンスで新入寮生と留学生の歓迎会が行われました。当日は留学生33名と日本人学生約130名が参加。歓迎会開始直後は緊張した表情だった学生たちも、次第にそれぞれが積極的に周囲に話しかけ交流を深める様子が見受けられました。
歓迎会の会場となったインターナショナル・レジデンスは様々な地域や国からの学生たちがともに学び共に暮らす、日々の生活の中での異なる価値観の交流をコンセプトに2021年春にOPENしました。その後、新型コロナウイルス感染症の拡大により、日本への留学を希望していても来日することが困難であったり、学内でも、大人数が一堂に会して行うイベントの実施が叶わない状況でしたが、ようやく寮のコンセプトを実現する機会を設けることができました。
インターナショナル・レジデンスでRA(Resident Assistant)を務める岩田果穂さん(教育学部3年)は「この規模で学内のイベントを開催できるのは数年ぶり。参加しているみんなが楽しんでいる様子を見れて嬉しいです。今回のイベントだけで終わるのではなく、これを機に留学生との交流や日本人学生同士の繋がりも深めていってほしいです」と話しました。また、この春、韓国の啓明大学から交換留学で来日した李 周英さんは「大勢の学生が集まってくれて、さらにこんなにたくさんの食べ物も用意して歓迎してもらえて嬉しいです。今日初めて知り合ったみんなはもう友達。これから先も仲良くしていきたいです」と明るい笑顔で話してくれました。







国際センターでは、留学生のみならず、日本人学生も参加できるような、様々な交流イベントを企画、実施しています。今後も関東学院大学は、様々な国や地域の枠組みを超えた学内交流を図っていきます。
トピックスについての
お問い合わせ
関東学院大学 広報課
住所 〒236-8501 横浜市金沢区六浦東1-50-1
TEL:045-786-7049
FAX:045-786-7862
E-mail:kouhou@kanto-gakuin.ac.jp