関東学院大学は、歴史や自然に恵まれた神奈川に3つのキャンパスを有しています。さらに、2023年には国際都市横浜の行政と商業の中心地である関内・関外地区に新キャンパスを開校。学びや研究の拠点としてはもちろんのこと、企業、自治体、地域と連携した社会連携教育を推進する社会に開かれたキャンパスをご紹介します。
横浜・金沢八景キャンパス
歌川広重の浮世絵でも知られる風光明媚な「金沢八景」にある、関東学院大学のメインキャンパス。平潟湾や野島を臨む広大な敷地に、キリスト教に基づいた教育を象徴するチャペルをはじめ、実験・実習施設、図書館、ICT設備などを備えた、学びと研究の拠点です。関東学院の系列校である、六浦こども園、六浦小学校、六浦中学校・高等学校も同じ敷地内にあり、連携教育も盛んに行われています。
学部
法学部/ 経済学部/ 経営学部/ 理工学部/ 建築・環境学部/ 人間共生学部/ 教育学部/ 栄養学部/ 看護学部
※ 2023年4月から、経営学部、法学部、人間共生学部 コミュニケーション学科の修学キャンパスは、横浜・関内キャンパスに変更になります。

所在地
〒236-8501 横浜市金沢区六浦東1-50-1
TEL 045-786-7002
キャンパスマップ


1号館 | 1F 教務課 / 学生生活課 / 証明書発行コーナー / AED |
---|---|
2号館 | 1F カフェ・ミッキー 3F 学院保健センター 6F 出版会事務室 |
3号館 | 1F 重慶厨房 / 食堂(ローズ) |
Foresight21 | B1F カウンセリングセンター 1F 就職支援センター / 国際センター 5F LLC 7F 社会連携センター |
チャペル | 宗教教育センター |
SCC | 3F・2F ICT活用支援課 4F ベンネットホール |
経済学館 | 2F 学部庶務課(経済学部/経営学部) |
工学本館 | 1F 学部庶務課(理工学部/建築・環境学部) |
5号館(建築・環境棟) | 1F ホール、学生ホール |
7号館 | 1F 学生支援室 |
9号館 | 1F 食堂 2F 購買部 |
12号館 | 2F 食堂 |
E1号館 | 5F CAD-CG演習室 |
E2号館 | 1F 教務課 / 学生生活課 / AED / 証明書発行コーナー 5F CALL / LL |
E3号館 | 1F 学院保健センター / 学生支援室 2F MM教室 |
E4号館 | 1F 食堂 |
E5号館 | 3F チャペル |
E6号館 | 2F~3F 栄養学部実習室 4F~5F 看護学部実習室 |
E9号館 | 陶芸室 / 茶道室 / 教育実践センター |
エテルニテ | 1F カウンセリングセンター 2F 購買部サルー 3F アシストセンター 4F 食堂 |
図書館棟 | 1F 学部庶務課(人間共生学部/教育学部/栄養学部/看護学部) 2〜5F 図書館分館(横浜・金沢八景キャンパス) |
体育館 | 1F アリーナ 2F 小体育館・柔道場 |
横浜・金沢文庫キャンパス
閑静な住宅地に囲まれ自然があふれる金沢文庫キャンパス。キャンパス名は、鎌倉時代中期に金沢流北条氏の北条実時が設けた日本最古の武家文庫「金沢文庫」に由来します。
2,300人を収容できるスタンドとナイター設備を完備した本格的な野球場、ラグビーグラウンド、陸上競技場など、スポーツ拠点としての機能を持ち、地域の文化施設として近隣住民にも親しまれています。
鎌倉にもほど近く、名跡旧所がたくさんあり、キャンパス周辺では常に歴史を感じることができます。
※ 2023年4月から、国際文化学部、社会学部の修学キャンパスは、横浜・金沢八景キャンパスに変更になります。

所在地
〒236-8502 横浜市金沢区釜利谷南3-22-1
TEL 045-786-7179
キャンパスマップ


1号館 | 3F LL教室 / メディアライブラリー 1F 教務課 / 学部庶務課(金沢文庫キャンパス) / 学院保健センター / 学生支援室 / 就職支援センター / 証明書発行コーナー / AED / 学生食堂 / 購買部サルー |
---|---|
2号館 | 図書館金沢文庫分館 |
3号館 (LSC) |
2F 教育実践センター(中高課程) 1F カウンセリングセンター |
講堂兼体育館 | 1F アリーナ |
湘南・小田原キャンパス
国際交流都市小田原市との公私協力で建てられたキャンパスは、相模湾と丹沢を一望できる丘陵地にあり、四季折々の自然を感じながら研究に集中することができる環境です。
伊豆や箱根の温泉郷へも気軽にアクセスできます。
こちらのキャンパスには国際研究研修センターが設置されています。


所在地
〒250-0042 小田原市荻窪1162-2
TEL 0465-32-2600
キャンパスマップ
横浜・関内キャンパス
2023年4月、国際都市横浜の行政と商業の中心地である関内・関外地区に新キャンパスを開校します。横浜スタジアムが目の前にあり、大通り公園に面する横浜・関内キャンパスは、地上17階、地下2階からなる都市型キャンパス。コワーキングスペースや国際交流ラウンジなど市民にも開放するフロアも多数設置します。学生と市民、企業人など国内外の多様な主体が集い「知の交流拠点」となります。
修学予定学部
法学部/ 経営学部/ 人間共生学部 コミュニケーション学科/

