学生アスリートを様々な角度からサポート
2015年10月に創設されたスポーツ庁は、様々な社会変化や出来事を踏まえ、人々が「する」「みる」「ささえる」という形でスポーツに参画できるよう、総合的かつ計画的な推進を図るため『スポーツ基本計画』を策定しています。
1年間の延期、一部競技において無観客開催を余儀なくされた、東京オリンピック・パラリンピックを通して再確認されたスポーツの真の価値。スポーツはわたし達の生活や社会に活力をもたらし、重要な価値を持つものと改めて示されました。
スポーツセンターは、大学スポーツに関する計画の策定や、特別強化クラブ、強化クラブ、準強化クラブのサポートを目的として設置され、学生アスリートがクラブ活動に専念しながら、大学の学びやキャリア形成が充実するよう様々な施策をベースに支援しています。
また大学スポーツを通じた地域貢献や地域活性化を実現すべく、クラブ主催のイベントなどのバックアップや、地域の子どもたちへの技術指導の環境提供のためクラブと地域をつなぐ窓口としての役割を担っています。
活動実績
※現在、コロナウイルス感染症感染拡大を懸念し、各種イベントの開催を検討しております。
・UNIVAS安全安心認証(UNIVAS SSC)を取得(2022年度)
・ウィンドサーフィン体験教室in宮古島(2021年度)
・近隣の中学校での部活動指導(2021年度)
・スポーツフェスティバル2019(2019年度)
・第11回 KGUカップタグラグビー大会(2019年度)
・ウィンドサーフィン教室(2018年度)
・ラグビー選手学校訪問(2017年度)
お問い合わせ
関東学院大学 スポーツ振興課
住所 | 〒236-8501 横浜市金沢区六浦東1-50-1 |
---|---|
TEL | 045-786-7819 |
FAX | 045-786-7039 |