総合研究推進機構は、関東学院大学における研究を全学的に推進し、研究の総合的向上及び研究を通した本学の社会的使命を達成することを目的としています。
学内のシーズと学外のニーズをつなぎ、産官学連携の推進や、知的財産の管理や運用に関わる役割を担っているほか、科学研究費補助金等の競争的外部資金獲得における教員のサポートや本学の研究所の統括など、本学に所属する研究者の研究活動を支援しています。
産官学連携は、旧制の関東学院工業専門学校時代に学内に実習工場を設置して以来、連綿と現在までつづく本学の伝統でもあります。校訓に「奉仕」を掲げる本学では、社会に還元できる研究活動を推進するため学内外と連携した取り組みを実践していきます。
教員紹介
-
教員紹介
-
教員 研究テーマ 業績など 菅野 高弘
Takahiro Sugano臨海部産業施設の総合的な防災力向上に関する研究開発
港湾・空港施設の耐震性能設計、調査・診断・対策技術の研究開発梅田 泰
Yasushi Umeda高速めっきのプロセスの研究及び設備の研究
高速伝送対応の回路めっき技術の研究
半導体用難めっき部材へのめっき技術の研究田代 雄彦
Katsuhiko Tashiroファインバブルの表面工学への応用
環境配慮型めっき技術の開発盧 柱亨
Joo-Hyong Nohめっき・薄膜成長
表面処理
情報通信IoTデバイス
超電導エネルギー貯蔵デバイス
3D-CADによる有限要素解析萩野 浩一
Kouichi HaginoX線を用いた超巨大ブラックホールの観測的研究
宇宙X線観測のための半導体イメージセンサの開発
堀内 義夫
Yoshio Horiuchi紫外線を用いた樹脂の表面改質
添加剤作用機構の電気化学解析渡辺 充広
Mitsuhiro Watanabe高周波・高速信号伝搬回路に適した表面処理技術の研究
プリント配線基板,電子部品における熱対策の研究
各種機能性めっき皮膜・樹脂素材表面改質及び金属表面処理に関する研究
お問い合わせ
関東学院大学 総合研究推進機構
TEL | 045-786-2924 |
---|---|
FAX | 045-786-2932 |
住所 | 〒236-8501 横浜市金沢区六浦東1-50-1 Foresight21 7F |
sangaku@kanto-gakuin.ac.jp |