7月1日(火)に横浜・金沢八景キャンパスで、7月8日(火)には横浜・関内キャンパスにおいて「株式会社いわきや」協力のもと『浴衣着付け教室』を開催しました。参加者には当日試着した浴衣がプレゼントされる毎年大人気の企画です。
「いわきや」は横浜市で120年つづく老舗の呉服店で、成人式の振袖や卒業式の袴など、学生世代とも縁のある地元企業です。今回は、講師に「いわきや」の高橋先生、古小高さん、長谷川さんにお越しいただき浴衣の着付けの仕方を教えていただきました。
会場に集まった学生たちは、色とりどりの浴衣から自分好みのものを選ぶところからスタート。浴衣と帯の組み合わせを鏡の前で合わせながら真剣に選びます。その後、高橋先生の指導のもと、浴衣の着付けにチャレンジしました。始めに補正用のタオルを巻いたら浴衣を羽織ります。参加したみんなが、この日が自分で浴衣を着るのが初めてという学生ばかりで、身幅に合わせて着丈を決めるだけでも四苦八苦の様子が見られました。腰ひもを固く結んだり、おはしょりを整えたり、学生たちは初めての着付けに戸惑いながらも徐々に着付けが進んでいきます。特に苦労していたのが帯の結び方。緩いとすぐに着崩れてしまうけれどなかなかうまくできず、きれいに結べるように何回も繰り返し練習していました。最後には浴衣のたたみ方も教えていただきました。








参加した学生たちからは
「思った以上に胸が圧迫されて苦しかったです」
「いつもは祖母に着せてもらっていた浴衣を自分で着ることが出来て嬉しい経験が出来ました」
「今は簡単に着れる浴衣など売っているけれど、帯の結び方などしっかり学べたので良かったです」
「夏の気分を味わえて楽しかったです」などの感想が寄せられました。
今年の夏は、是非、浴衣を着て様々なイベントを楽しんでもらいたいです。
学生支援室では元気な大学づくりの一環として、より多くの学生に様々な体験や学びの機会を積極的に提供するために、学生生活課を中心とした各課や、学生メンターが企画した学生向けイベントを定期的に開催しています。
トピックスについての
お問い合わせ
関東学院大学 広報課
住所 〒236-8501 横浜市金沢区六浦東1-50-1
TEL:045-786-7049
FAX:045-786-7862
お問い合わせはこちら