人間共生学部ロゴ 人間共生学部 コミュニケーション学科

学科の特徴

多様な文化や価値観を持つ人々と人間関係を構築するスキルを身につける

多様な文化や価値観を持つ人々とともに生きる現代社会。コミュニケーション学科では、そこで必要となるコミュニケーション力を、メディア、ビジネス心理、グローバルの3領域の視点から学修します。物事の本質を客観的に観察し、他者へ正確に伝える能力や母国語以外の言語能力、組織の中で個性を活かして協働できる能力を育成します。3年次の春学期に履修する「プロジェクト科目」では、海外での長期滞在や国内企業などでのインターンシップ等のカリキュラムを通して、3領域での複合的な学びを現場で実践します。また、米国、豪州大学とのダブル・ディグリー・プログラムを利用すれば、本学に在籍しながら海外の大学に留学、卒業と同時に海外大学の学位も取得することができます。様々な文化や価値観を持つ人々と人間関係を構築するためのコミュニケーション能力を身につけ、共生社会の一員として活躍できる人材の育成を目指します。

STUDY KEYWORD

  • コミュニ
    ケーション
  • SNS
  • 心理
  • 多文化共生

学科紹介動画

学部紹介

人間共生学部 紹介

人間共生学部 共生デザイン学科 教授
佐々 牧雄

 

CHAPTER

  • 「共生」とは
  • 人間共生学部とは
  • 学科紹介
  • 人間共生学部学びの特徴
  • 学びの流れについて
  • 取得資格、進路について

模擬講義

コロナ禍における消費者心理とコミュニケーション

人間共生学部 コミュニケーション学科 准教授
大友 章司
【分野】
応用心理学/消費者心理学/リスク心理学
【研究テーマ】
消費者行動の心理モデル/マーケティングを応用した避難行動の予測

模擬講義

会えないときのコミュニケーション

人間共生学部 コミュニケーション学科 准教授
折田 明子
【分野】
情報社会学、経営情報学
【研究テーマ】
ソーシャルメディアと人・社会・ビジネス

教員紹介

教員 研究テーマ 業績など
新井 信一
Nobukazu Arai

少子・高齢社会が企業実績に与える影響
福祉ビジネス・社会福祉法人の業績分析

石井 充
Mitsuru Ishii

社会におけるITサービス発展の定量的研究

大友 章司
Shoji Otomo

消費者行動の心理モデル、マーケティングを応用した避難行動の予測

奥田 博子
Hiroko Okuda

批判的言説分析
言語表現論

折田 明子
Akiko Orita

ソーシャルメディアと人・社会・ビジネス

黒﨑 真由美
Mayumi Kurosaki

ネイチャーライティング(自然と人間の関わり)

佐野 予理子
Yoriko Sano

組織や集団におけるダイバーシティ
「ふつう」を巡る心理過程

施 桂栄
Guirong Shi

組織体におけるリーダーシップの有効性

松下 倫子
Michiko Matsushita

発展途上国におけるICT産業を起爆剤にした経済開発について
定性的手法による情報システムの評価

道幸 俊也
Toshiya Michiyuki

心理学的類型論による動機分析、および職業満足度の研究

モーザー ジェイソン ケネス
Jason Moser

大学の英語教育
ビジネスイングリッシュ
異文化コミュニケーション

山田 留里子
Ruriko Yamada

中国語におけるICT活用教育方法研究
中日翻訳理論