関東学院大学では自分らしい生き方や将来の夢を叶えるために、自分自身で4年間の学びを計画し、実行するキャンパスライフデザインを提唱しています。 多彩な学びの場をとおして社会や自分自身の持つ課題をみつけ、それを解決する能力を身につけることで、自ら描いた将来を実現します。関東学院大学は万全の体制で、大学生として学ぶ4年間をサポートします。
LINKAI横浜金沢に関する講演会を実施 理工学部 理工学概論
陸上競技部の緒方快選手が第38回U20日本陸上競技選手権大会 3000m障害で4位に入賞しました。
2022年度入学式を執り行いました。
3/31(木)Eテレ「太田光のつぶやき英語」で学生が参加した国際学生寮でのロケの様子が放送予定です。
[新入生・在学生(学部・研究科)の皆さんへ]2022年度 日本学生支援機構 貸与奨学金ならびに高等教育の修学支援新制度(給付奨学金)の申請について
関東学院大学では学生自らの力で、「学業」「研究」「学生生活」を描き、充実した4年間を過ごせるように、さまざまな制度やサポートを用意しています。
関東学院大学では、在学生のキャンパスライフを豊かにするために、公式LINEアカウントを開設しています。 キャンパスマップやスクールバスの情報はもちろん、奨学金や各種手続き、クラブ・サークルなどキャンパスライフに役立つ情報をキャッチできます。また、在学生向けのニュースやイベントなどの最新情報を配信しています。
関東学院大学では11学部の幅広い専門分野の学びの中から、学生自身が多彩な学びをデザインできるようにサポートしています。
関東学院大学には、生活や学習の支援から国際交流の窓口までキャンパスライフを支える様々な施設や制度があります。
関東学院大学では、多彩な学びの場を通して社会や自分自身の持つ課題をみつけ、それを解決する能力を身につけることで、自ら描いた将来を実現します。関東学院大学は万全の体制で、大学生として学ぶ4年間をサポートします。
神奈川県内に3つのキャンパスがあり、新たに2023年には横浜・関内キャンパスが開校します。