4/8の読売新聞に人間共生学部の折田明子教授のコメントが掲載されています。
4/3の読売新聞で法学部の学生の活動が取り上げられています。
4/2の建設通信新聞に建築・環境学部の柳澤 潤教授のコメントが掲載されています。
[新入生の皆さんへ]2024年度春学期オリエンテーションについて
第113回看護師国家試験の結果について
第2弾!「LINKAI横浜金沢」の企業を大学生が取材して、大学生向けに紹介する冊子を制作しました
3/20の神奈川新聞で横浜・関内キャンパスが紹介されています。
3/20の岩手日日新聞に法学部の牧瀬稔教授のゼミナール活動が紹介されています。
[新入生・在学生(学部・研究科)の皆さんへ]2024年度 日本学生支援機構 予約採用候補者、貸与奨学金ならびに給付奨学金(高等教育の修学支援新制度)の申請について
3/15の日本経済新聞に法学部の牧瀬稔教授のコメントが掲載されています。
[新入生・在学生(学部)の皆さんへ]令和6年度からの奨学金制度の改正(授業料減免等の中間層への拡大)について
3月26日(火)、地方公務員等採用試験対策合同説明会を横浜・関内キャンパスで開催
3/9に開催した「LGBTQ+の課題と展望」のシンポジウムの様子が各種媒体で紹介されました。
3/9の朝日新聞で経済学部の島澤諭教授(財政学)がコメントしています。
経済学部の島澤諭教授(財政学)が各種メディアでコメントしています。
理工学部中嶋大准教授が開発に携わったX線分光撮像衛星(XRISM:クリズム)の初期科学観測データが公開されています。
第 22 回 建築・環境学部 建築・環境学科 建築展 23/24 「うつるもの」を開催します
3/1(金)のJ:COM「地域発 未来へつむぐ安心安全 相模原おばあさんが残した山津波の記憶」に理工学部土木・都市防災コースの規矩大義教授が出演しました。
2/25の朝日新聞に本間英夫特別栄誉教授に関連した書籍「目指せ!科学者1」についての記事が掲載されています。
横浜・関内キャンパス 3/9開催シンポジウムに関連した人権啓発タペストリーの掲出について
関東学院大学・神奈川県弁護士会 包括連携協定締結記念シンポジウム「LGBTQ+の課題と展望」を開催
2/23(金)のテレビ朝日「グッド!モーニング」で経済学部の島澤諭教授がコメントしました。
2/22のタウンニュースに建築・環境学部の中津研究室が関わった取り組みが掲載されています。
2/16のタウンニュースで看護学部の青木由美恵教授が講師として参加した、藤沢市議会主催のシンポジウムについて紹介されています。
法学部と神奈川県行政書士会が包括連携協定を締結しました。
2/12の神奈川新聞に人間共生学部の二宮ゼミナールの活動が掲載されています。
2/3の静岡新聞に法学部牧瀬稔教授のゼミナールの取り組みが掲載されています。
小山嚴也学長がテレビ神奈川の「イイコト!」に出演します。
横浜・関内キャンパスに学問の神様「関羽将軍」のランタンが飾られています。
1/31の秋田魁新報で経済学部の島澤諭教授(財政学)のコメントが掲載されています。
2024 Open Campus Onlineサイトオープン
ドラマ「恋する警護24時」の撮影に関東学院大学が協力しました。
韓南大学総長らが横浜・金沢八景キャンパスに来校されました。
理工学部の福谷陽准教授が、NHK「首都圏ネットワーク」で海域活断層による首都圏の津波のリスクなどについて解説しました。
国際文化学部の四條真也専任講師が、NHK「歴史探偵」の番組制作に協力しました。
令和6年能登半島地震における義援金について
原子核が特異な量子ガス状態になることを予言 ~アルファクラスターによるボーズ・アインシュタイン凝縮現象の解明に向けて~
2023年度「フードスペシャリスト資格認定試験」の結果について
1/17の神奈川新聞で法学部津軽石ゼミナールの学生の活動が掲載されています。
【在学生対象】令和6年能登半島地震に対する本学の対応について
【2024年度入学生対象】令和6年能登半島地震に対する本学の対応について
令和6年能登半島地震にかかる災害救助法適用地域の世帯の学生に対する給付奨学金家計急変採用及び貸与奨学金緊急採用・応急採用の取扱いについて
イエ総研のインタビュー特集に建築・環境学部神戸 渡教授の取材記事が掲載されています。
令和6年能登半島地震により被災された皆様へ
1/3の「SportsGraphicNumberWeb」に陸上競技部の上野敬弘GMの取材記事が公開されました。
12/24の神奈川新聞で「地域創生まじゅんプロジェクト」成果発表会の様子が掲載されています。
理工学部中嶋大准教授が開発に携わったX線分光撮像衛星(XRISM:クリズム)のファーストライト観測データが公開されています。
12/29のTOKYO FM ONE MORNINGに経済学部の島澤諭教授(財政学)が出演しました。
12/24 産経新聞 読書面「令和5年 私の3冊」コーナーに国際文化学部 君塚直隆教授の選書が掲載されています。
看護学部の青木由美恵教授が、横浜市が取り組むヤングケアラーの広報・啓発活動に協力しています。
サッカー部の取り組みについて朝日新聞で紹介されています。
株式会社横浜エクセレンスと連携及び協力に関する協定を締結しました。
横浜エクセレンスとの包括連携協定締結式がtvk News Linkで取り上げられました。
各メディアで経済学部の島澤諭教授(財政学)がコメントしています。
冬期休業期間の窓口事務取扱について
12/16に行われた関東大学リーグ戦1・2部入替戦について、各種メディアに取り上げられています。
法学部牧瀬稔教授のゼミの学生が作成したポスターが静岡県磐田市で掲出されています
「地域創生まじゅんプロジェクト成果発表会」~関東学院大学横浜・関内キャンパスと中区の連携~
第57回全日本基督教関係大学剣道大会で剣道部が複数の部門で入賞しました。
12/14に開催した「Jリーグ加入内定選手合同記者会見」について取り上げて頂いています。
関東学院大学と株式会社横浜エクセレンスが連携及び協力に関する協定を締結
関東学院大学「冬のスポーツ教室」開催!
12/10の日曜報道 THE PRIMEに経済学部の島澤諭教授(財政学)のコメントが放送されました。
Jリーグ加入内定選手合同記者会見のご案内
12/4の東京新聞に法学部の牧瀬稔教授がコメントしています。
金沢シーサイドFM主催のイベント「かなザWORK EXPO」の公開生放送に本学から各種団体が出演予定です。
12/1の毎日新聞に、国際文化学部君塚直隆教授のコメントが掲載されています。
11/30のタウンニュースで、サッカー部が関東リーグ1部への昇格が決定したことが紹介されています。
関東学院大学 横浜・関内キャンパス開校記念公開シンポジウム 「ヨコハマから未来へ。#3~これからの多文化共生を考える~」開催のお知らせ
11/27の沖縄タイムスで、陸上競技部の仲井真タイ剣人選手が取り上げられています。
2023年 横浜10大ニュースの候補に「横浜・関内キャンパス開設」が選定されました。
11/27発売の週刊プレイボーイに、経済学部島澤諭教授のコメントが掲載されました。
11/26の朝日新聞に黒岩祐治知事と神奈川県内4大学の学長が対談を行った際の様子が掲載されています。
11/26の朝日新聞に、国際文化学部君塚直隆教授のコメントが掲載されています。
11/7に本学で行われた日本道路による出張講義について各紙面で紹介されています。
12/2(土)開催、『人権のつどい2023 inよこすか』に社会学部の井田瑞江教授が登壇します。
雑誌「CONFORT」No.194に建築・環境学部黒田研究室の活動紹介記事が掲載されています。
第2回高校生英語俳句コンテスト 審査結果発表
剣道部が「第42回全日本女子学生剣道優勝大会」でベスト8に入賞しました。
11/15の神奈川新聞の特集企画「SDGs 地域をつなぐ 2030 SDGs Vol.22」で理工学部の友野和哲准教授がコメントしています。
11/17発売の週刊現代に、経済学部島澤諭教授のコメントが掲載されました。
London International Animation Festivalに人間共生学部 小林 和彦准教授の作品が選抜され、11/25に上映されます。
12/16(土)開催、トークイベント『理工系は無限大∞2023~女性技術者にきいてみよう~』に工学研究科の学生が登壇します。
神奈川新聞の大学駅伝連載企画で陸上競技部が紹介されています。
関東学院大学は長崎市と包括連携協定を締結しました。
国際文化学部君塚直隆教授が、11/20のNHK『映像の世紀 バタフライエフェクト』の番組制作に協力しました。
ドイツ公共放送ARDのターゲスシャウで経済学部の島澤諭教授(財政学)がコメントしました。
日本学生支援機構 給付奨学金/貸与奨学金に関する継続説明会開催のお知らせ
AIを利用して作られた政治家の偽動画について、11/11の読売新聞で人間共生学部の折田明子教授がコメントしています。
11/9のタウンニュースで剣道部が紹介されています。
10/25、26の読売新聞(埼玉県版)で法学部の牧瀬稔教授がコメントしています。
Jリーグクラブへの加入が内定したサッカー部の2名の選手が、11/2のタウンニュースで紹介されています。
11/2の朝日新聞デジタル、11/3の朝日新聞で経済学部の島澤諭教授(財政学)がコメントしています。
11/1の日本経済新聞に法学部地域創生学科の紹介記事が掲載されています。
11/24(金)開催のYOKOHAMA RePLASTIC フォーラム 2023 に湯浅陽一教授と学生が登壇します。
経営学部の学生が中区と協力して制作した「魅力スポットマップ」について各種媒体で紹介されています
10/26のタウンニュースに建築・環境学部の中津研究室が関わった取り組みが掲載されています。
10/27のTOKYO FM ONE MORNINGに経済学部の島澤諭教授(財政学)が出演しました。
まちと学びがまじり合う2日間「関キャンfes.×KAN-KAN Park」を開催