NEWS

関東学院大学は相模原市と包括連携協定を締結しました

#相模原市 #包括連携協定

横浜市と包括連携協定を締結しました。

日経キャリアマガジン特別編集「価値ある大学 就職力ランキング2023-2024」の関東学院大学特別編を公開しました。

#日経キャリアマガジン #就職力ランキング #社会連携教育

関東学院大学と新潟青陵大学・新潟青陵大学短期大学部が包括連携協定を締結

#pressrelease #包括連携協定 #新潟青陵大学 #新潟青陵大学短期大学部

関東学院大学は韓国海洋大学と学術協力に関する連携協定を締結しました。

#韓国海洋大学 #学術協力

6/15の「めざましテレビ」に「バーチャル学食」が紹介されました。

#めざましテレビ #バーチャル学食 #Lilac

6/10の神奈川新聞に小山 嚴也学長が「社会連携教育」を紹介した様子が掲載されています。

#神奈川新聞 #社会連携教育 #大学・都市パートナーシップ協議会

タウンニュースの「人物風土記」にラグビー部の立川監督が紹介されています。

#掲載情報 #ラグビー部

関東学院大学×オン・ジャパン 横浜・関内エリアに新たなランニングステーションが誕生。

#pressrelease #ランニングステーション #横浜・関内キャンパス

株式会社 有隣堂×関東学院大学 3月17日(金)にブックカフェ「BACON Books & cafe」をオープン。

#pressrelease #BACON Books & cafe #横浜・関内キャンパス

法学部の学生らが静岡県磐田市に政策提言した様子が取り上げられています。

#掲載情報 #法学部 #地域創生学科

2023年4月からの国際文化学部、社会学部、文学研究科の修学地変更について

#お知らせ #国際文化学部 #社会学部 #文学研究科

関東学院大学ラグビー部、新監督就任のお知らせ

#pressrelease #ラグビー部

関東学院大学は関東学院高等学校と教育交流に関する協定を締結しました。

#関東学院高等学校 #教育交流に関する協定 #高大連携

法曹教育の充実及び地域の人材育成に寄与するため、神奈川県弁護士会と包括連携協定を締結しました。

#神奈川県弁護士会 #包括連携協定 #社会連携

関東学院大学と神奈川県弁護士会が包括連携協定を締結

#pressrelease #包括連携協定 #神奈川県弁護士会

社会連携を推進する大学と飲食企業が連携 関内駅前にテレワークスポットが誕生!

#pressrelease #横浜・関内キャンパス #テレワークスポット #コワーキングスペース・シェアオフィス #AGORA KGU KANNAI #3/7オープン

「KGUプラチナ」について「JobQ(ジョブキュー)」にインタビュー記事が掲載されています。

#掲載情報 #KGUプラチナ # 履修証明プログラム

学長メッセージ ~クリスマスを迎えるにあたって~

#クリスマスを迎えるにあたって

「横浜・関内キャンパス」と「新棟」の愛称が決定しました。

#横浜・関内キャンパス #関キャン #オリーブスクエア

2022年度 関東学院大学 オンラインクリスマス礼拝

#クリスマス礼拝

12/9 カフェ「Nathan-Coffee 1884」をオープン~横浜・関内キャンパスにて有隣堂と業務委託契約~

#pressrelease #横浜・関内キャンパス #Nathan-Coffee 1884 #12/9 オープン

Jリーグ加入内定選手合同記者会見のご案内

#pressrelease #Jリーグ #加入内定 #記者会見 #報道関係者向け #サッカー部 #横浜F・マリノス #サガン鳥栖 #ザスパクサツ群馬

2022アドヴェント点灯礼拝 オンデマンド配信

#アドヴェント #点灯礼拝

関東学院大学は横浜市立みなと総合高等学校と教育交流に関する協定を締結しました。

#横浜市立みなと総合高等学校 #教育交流に関する協定 #高大連携

12/9開催の「KGU クリスマス・チャリティー・コンサート」でシュトーレンの食べ比べセットをチャリティー販売

#pressrelease #横浜・関内キャンパス #クリスマス・チャリティー・コンサート #シュトーレン #食べ比べセット

横浜4⼤学「第8回ヨコハマFDフォーラム」を開催

#ヨコハマFDフォーラム

国際文化学部の学生が全⽇本学⽣サーフィン選⼿権⼤会 フレッシュメンクラスで優勝しました。

#国際文化学部 #サーフィン #フレッシュメンクラス

ー明るい共生社会を創造したい!ー
大通り公園「デザイン・アートフェスタ」開催

#デザイン・アートフェスタ #大通り公園 #パークマネジメントプラン

横浜・関内キャンパス開設記念式典開催のおしらせ

#pressrelease #横浜・関内キャンパス #開設記念式典

KGUクリスマス・チャリティー・コンサート開催のお知らせ

#pressrelease #横浜・関内キャンパス #クリスマス・チャリティー・コンサート

理工学部の学生が北海道のインターンシップに参加したことが現地のメディアに取り上げられています。

#掲載情報 #理工学部 #土木・都市防災コース #インターンシップ

9/27の南日本新聞で理工学部の学生が参加した小学校での特別授業について掲載されています。

#鹿児島県 #種子島 #教職 #交流プログラム #未来の先生

人間共生学部の折田明子教授がプライバシーの扱いや情報発信についてコメントしています。

#掲載情報 #人間共生学部 #プライバシー #情報発信

東日本大震災からの復興および地域の活性化を図ることを目指し、福島県と包括連携協定を締結しました。

#福島県 #協定 #社会連携

9/17(土)の福島民報、河北新報、福島民友新聞に福島県と関東学院大学の包括連携協定締結に関する記事が掲載されています。

9/1の沖縄タイムスで法学部の学生が参加したインターンシップについて掲載されています。

#沖縄県 #与那原町 #西原町 #インターンシップ

UNIVAS安全安心認証(UNIVAS SSC)を取得しました

#大学スポーツ

8/6の読売新聞で法学部の学生の活動が取り上げられています。

#掲載情報 #法学部 #東大和市 #ポスター制作

沖縄県西原町、与那原町と「連携及び協力に関する協定」をそれぞれ締結しました。

#沖縄県 #協定 #社会連携

動画「横浜・関内キャンパスNOW(2022.07.14)」を公開しました。

#横浜・関内キャンパス #横浜・関内キャンパスNOW #coming soon…

第8回 関内学「クラシックホテルが見てきた『横浜・関内』」の動画を公開しました。

#横浜・関内キャンパス新設

包括連携協定を締結 群馬県上野村と関東学院大学

理工学部 理工学科 コース新設および改組(構想中)のお知らせ

#理工学部 #理工学科 #コース新設(構想中) #コース改組(構想中)

3/18の上毛新聞に、群馬県上野村と関東学院大学の協定締結に関する記事が掲載されています。

群馬県上野村・関東学院大学 包括連携協定を締結 調印式3月15日(火) 於:群馬県上野村役場

[学院長メッセージ]ロシア軍のウクライナへの武力侵攻に対する声明

#学院長メッセージ

第7回 関内学「まちづくりに終わりはない」の動画を公開しました。

#横浜・関内キャンパス新設

ヨコハマから日本を元気に 企業内起業セミナー開催 2月24日(木)於:横浜市役所1階アトリウム

#起業家マインド

南三陸の牡蠣のサステナブル・ブランディング事業
ウルトラファインバブルを活用した養殖業の事業化に向けた実証実験を開始

学長メッセージ ~クリスマスを迎えるにあたって~

2021クリスマス礼拝 オンデマンド配信

2021アドヴェント点灯礼拝 オンデマンド配信

横浜4⼤学「第7回ヨコハマFDフォーラム」を開催

#ヨコハマFDフォーラム

10/24(日)の朝日新聞に法学部地域創生学科の牧瀬稔准教授のコメントが掲載されています。

#掲載情報 #法学部 #地域創生学科

法学部地域創生学科の牧瀬ゼミナールが高浜町に条例案を提言し、町会が年度内の制定に向けて動いています。

#メディア掲載情報 #法学部 #地域創生学科 #高浜町 #条例案 #掲載情報

法学部地域創生学科の牧瀬ゼミナールの学生が茨城県ひたちなか市へ政策提言した様子が、市の広報誌に掲載されています。

#メディア掲載情報 #法学部 #地域創生学科 #ひたちなか市 #政策提言 #掲載情報

10/16の産経新聞に神奈川の特性を理解する科目「KGUかながわ学」で自衛隊神奈川地方協力本部長が講義を行った記事が掲載されました。

産経新聞 教育面「羅針盤」に小山新学長のインタビューが掲載されています。

新学長の就任について 小山嚴也 学長

新学長の選任について

大学評価(認証評価)において適合認定を受けました

神奈川大学と包括連携協定を締結

インターナショナル・レジデンスの献堂式が行われました

#インターナショナル・レジデンス

横浜・関内キャンパスの開校時期延期について

#pressrelease #横浜・関内キャンパス #法学部 #法学科 #地域創生学科 #経営学部 #経営学科 #人間共生学部 #コミュニケーション学科

大学院栄養学研究科(仮称)の開設延期について

#大学よりお知らせ #研究科開設延期

関東学院大学の学生に対する総合支援策について(5/11更新)

#新型コロナウイルス関連

英理女子学院高等学校と教育交流に関する協定を締結しました。

#高大連携

横浜4大学「第5回ヨコハマFDフォーラム」を開催

岩手県と「連携協力協定」を締結

#官学連携

横浜・関内地区の歴史・文化・ビジネスを掘り下げる連続公開講座「関内学」開講

#横浜・関内キャンパス新設

インターナショナル・レジデンス(仮称)建設計画について

宮城・尚絅学院大学と交流協定を締結 -国内留学の相互受け入れを推進-

関東学院大学と国土交通省関東地方整備局が包括協定を締結

#理工学部 #法学部

関東学院大学と横浜市国際交流協会(YOKE)が協定を締結 ― 3月13日(水)に協定調印式を開催

横浜・関内キャンパスにおける修学学部学科の一部変更について

#法学部 #経営学部 #人間共生学部

株式会社電通と包括協定を締結-スポーツを通じた地域活性化等を推進-

#関内キャンパス関連

札幌学院大学と交流協定を締結-国内留学の相互受け入れを推進-

ベトナムにおける「土木工学科」新設を、関東学院大学が支援

#理工学部 #土木・都市防災コース #ベトナム国家大学ハノイ工科大学

横浜市都心部における、新キャンパス開設計画について

内閣府「地方と東京圏の大学生対流促進事業」に沖縄大学との連携プロジェクトが採択されました。

小田原箱根商工会議所と「包括的産学連携に関する協定」を締結しました。

横須賀市と「連携及び協力に関する協定」を締結しました。

茅ヶ崎市と「連携及び協力に関する協定」を締結しました。

横浜市都心部へのキャンパス設置計画について

「防災・減災・復興学研究所」が、韓国・カトリック関東大学校災害安全研究センターと学術交流協定を締結しました。

「防災・減災・復興学研究所」を発足します。

文部科学省「私立大学研究ブランディング事業」に採択されました。

国内留学の相互受け入れなどを推進 沖縄大学と交流協定を締結

社会学部 国際文化学部 教育学部 栄養学部がスタート。

東京五輪へ向けて、大学連携協定を締結しました。

大学基準協会による大学評価(認証評価)結果について

法学部の修学キャンパス変更計画について

2013年4月、看護学部誕生。

2013年4月、建築・環境学部誕生。

2013年4月、理工学部誕生。