TOPICS

建築・環境学部の柳澤潤教授が設計・監理に携わった「日野こもれび納骨堂」が公共建築賞優秀賞を受賞しました。

#建築・環境学部 #公共建築賞 #公共建築協会 #日野こもれび納骨堂

川崎市立川崎高等学校との高大連携企画「理系学部体験プログラム」を開催しました。

#高大連携企画 #市立川崎高等学校 #理工学部 #建築・環境学部

建築・環境学部が、韓国の韓南大学建築学科の教授らを招いた国際交流会を実施しました。

#建築・環境学部 #韓南大学 #国際交流

建築・環境学部の大塚雅之教授が高等学校の「探究学習」に協力しました。

#建築・環境学部 #高大連携 #探究学習

建築・環境学部の創設10周年を記念した国際交流シンポジウムが開催されました。

#建築・環境学部 #創設10周年 #国際交流シンポジウム

空き家を改修したシェアハウスの共用部をまちに開放し多世代交流拠点として活用 建築・環境学部 酒谷研究室

#横浜市金沢区 #空き家改修

第1回Sport in Life アワード最優秀賞を受賞
建築・環境学部中津秀之准教授が参加する
渋谷どこでも運動場プロジェクト

#Sport in Life アワード #渋谷どこでも運動場プロジェクト #TOKYO PLAY #建築・環境学部

JIA神奈川・学生卒業設計コンクール 建築・環境学部4年生が審査員特別賞を受賞

#JIA神奈川・学生卒業設計コンクール #建築・環境学部

2021年度建築・環境学部 建築・環境学科 卒業設計公開発表・審査会が行われました。

#建築・環境学部 #卒業設計公開発表・審査会

建築・環境学部 酒谷研究室が、関内駅前のパブリックスペースの使い方を考える社会実験に協力 横浜市都市整備局/環境創造局主催「大通り公園に、よりみちしよう。」

#パブリックスペースの活性化 #横浜・関内キャンパス新設

建築・環境学部の学生が「建築新人戦2021」上位8選、「アジア建築新人戦」4位を受賞しました。

#建築・環境学部 #建築・環境学科 #建築新人戦2021 #アジア建築新人戦

建築・環境学部 酒谷研究室が「親子で広場でDIY体験」ワークショップを開催 横浜市都市整備局主催「関内えきちか未来プロジェクト」第一弾企画

#パブリックスペースの活性化 #横浜・関内キャンパス新設

ランドスケープ設計で「グッドデザイン賞」受賞 建築・環境学部 中津秀之准教授

#建築・環境学部 #ランドスケープ #グッドデザイン賞

中高生向けに研究室の学びを体験できる講座を実施 2021ひらめき☆ときめきサイエンス「地震に強い建物の秘密」

#建築・環境学部 #耐力壁

2021年度日本造園学会全国大会 本学の卒業生が日本造園学会賞(設計作品部門)を受賞

#建築・環境学部 #ランドスケープデザイン #受賞

粕谷淳司准教授の設計した住宅『八ヶ岳の山荘』が
「第52回 令和2年度 中部建築賞」を受賞しました。

#建築・環境学部 #第52回 令和2年度 中部建築賞

建築展「シンカンカク」 横浜赤レンガ倉庫で開催

#建築・環境学部

住宅課題賞 優秀賞3等を受賞
建築・環境学部3年香川唯さん

#建築・環境学部 #すまいデザインコース #受賞

産業標準化事業表彰「経済産業大臣賞」を受賞
高橋 健彦 名誉教授

#建築・環境学部 #受賞

槇谷榮次名誉教授が「耐震改修貢献者賞」を受賞しました。

#建築・環境学部 #建築・環境学科

岩手県花巻市の社会福祉法人が運営するワイナリーのプロジェクトに粕谷研究室が参加しました。

#建築・環境学部

建築・環境学部の学生が、「建築新人戦2019」で最優秀賞を受賞しました。

#建築・環境学部 #建築・環境学科 #建築新人戦2019

エコ・コンクリートカヌーコンペ2019を開催しました。

#建築・環境学部 #建築・環境学科 #コンクリートカヌー

神奈川県主催の「サイエンスフェア」に建築・環境学部が参加しました。

#建築・環境学部 #建築・環境学科

子どもたちの夏休みを利用した、体験教室を開催しました。

#理工学部 #建築・環境学部 #看護学部 #機能性食品科学研究所 #材料・表面工学研究所

「学生時代の産学連携プロジェクトへの参加は、とても貴重な体験でした。」 関 美沙希 建築・環境学部卒業生/大和ハウス工業株式会社

建築・環境学部と看護学部の学生たちがハワイでサービスラーニングを行いました。

横浜赤レンガ倉庫で、第16回建築展を開催しました。

建築・環境学部の大塚雅之教授が、空気調和・衛生工学会賞技術賞を受賞しました。

#建築・環境学部 #排給水設備 #あべのハルカス #省エネルギー

横浜・金沢八景キャンパス5号館の設備技術が、空気調和・衛生工学会の振興賞技術振興賞を受賞。

#建築・環境学部 #教材として活用できる建物

横浜・金沢八景キャンパス5号館が、第60回神奈川建築コンクールで優秀賞を受賞しました。

#建築・環境学部 #学生の教材としての空間 #

日本一高いビルが、私たちの学びの場。ここでの経験を、次の建築につないでいきます。

#給排水設備 #あべのハルカス #竹中工務店

大塚雅之教授の研究室とTOTOがロボット大賞優秀賞を受賞。

#給排水設備 #企業との共同研究