横浜・関内キャンパスで「Christmas Academy 音楽とトークで愉しむクリスマスの夕べ」を開催しました。
理工学部土木・都市防災コース地盤防災工学研究室の学生たちが「金沢区防災サミット」に協力しました。
栄養学部の学生が「親子でつくれる簡単レシピ集」の第3弾を制作しました。
「地域創生まじゅんプロジェクト」が横浜エクセレンスと連携し「法学部MATCH DAY」として試合を盛り上げました。
横浜・金沢文庫キャンパスで子どもたちを対象とした「冬のスポーツ教室」を開催しました。
社会学部の学生たちが、小学生を対象にしたクリスマス工作イベントを企画・開催しました。
横浜・関内キャンパスで「岩手フェア」を開催しました。
金沢区の社会福祉協議会やボランティアが運営する『みんなのレストラン』に教育学部の学生らが参画しています。
国際文化学部比較文化学科の学生が「ワールドスタディ」の報告会を実施しました。
捜真女学校中学3年生の生徒を招いた、理工学部と建築・環境学部の学びを体験する高大連携プログラムを実施しました。
国際文化学部の学生らが活動「カンボジア・ソーラーランタン支援プロジェクト」灯りを必要としている子供たちにソーラーランタンを届けます。
2024年度アドヴェント点灯礼拝が執り行われました。
11月2日(土)、3日(日)に「第75回 平潟祭」を開催しました。
関東学院大学「認定栄養ケア・ステーション」がオープンしました。
11/2、3に横浜・関内キャンパスと大通り公園にて「関キャンfes.2024× KAN-KAN Park」が開催されました。
司書課程の学生が作成した「大学生が中高生にすすめる本」のPOPが横須賀市立南図書館にて展示されました。
「材料力学Ⅱ」を履修する理工学部先進機械コースの2年生が、非破壊検査の試験技術を体験しました。
関東学院創立140周年記念式典を執り行いました。
2024年度関東学院大学春学期卒業式・学位授与式を挙行しました
6月2日(日)に「創造祭」と「スポーツフェスティバル」を開催しました。
YOKOHAMA B-Block Fesのトークイベント「横浜・関外におけるこの街の魅力をつくる持続可能な取組」に法学研究科と法学部の学生が登壇しました。
関東学院のびのびのば園が無印良品 港南台バーズと協力して行っている「エコバッグに子どもたちが絵を描くワークショップ」に教育学部の学生4名が参加しました。
横浜・関内キャンパスのテンネー記念ホールにて、経営学部の学生が取り組む「K-bizベーシック2」の表彰式が行われました。
建築・環境学部粕谷研究室の学生7名が、福井県越前市で旧武生信用金庫の店舗再利用のためのワークショップを行いました。
地方公務員等採用試験対策合同説明会を横浜・関内キャンパスで実施しました。
関東学院大学・神奈川県弁護士会 包括連携協定締結記念シンポジウム「LGBTQ+の課題と展望」を開催しました
2024年度入学式を執り行いました。
「地域づくり金沢フォーラム2024」で関東学院大学のゼミナール、研究室が活動報告を行いました。
2023年度卒業式・学位授与式を執り行いました。
横浜・関内キャンパスで災害時の帰宅困難者対策訓練が実施されました。
文部科学省の産学連携等実施状況に関する調査において、「知的財産関係」の項目で私大1位を記録。
関東学院大学は沖縄県と就職支援に関する協定を締結しました。
「Christmas Academy 音楽とトークで愉しむクリスマスの夕べ」を開催しました。
アドヴェント点灯礼拝が執り行われました。
捜真女学校中学3年生の生徒を招いて、理工学部と建築・環境学部の学びを体験する高大連携プログラムを実施しました。
横浜・関内キャンパスが、第65回神奈川建築コンクールで最優秀賞を受賞しました。
内堀雅雄福島県知事が法学部「地域創生特論(福島)」の授業に登壇しました。
2023年度関東学院大学春学期卒業式・学位授与式を挙行しました
新潟青陵大学・新潟青陵大学短期大学部と「包括連携協定」を締結しました。
関東学院高等学校、関東学院六浦高等学校との高大連携企画「SDGs探究2023 in KGU」を2キャンパス同時開催
創造祭&スポーツフェスティバルを開催しました。
川崎市立川崎高等学校との高大連携企画「理系学部体験プログラム」を開催しました。
関東学院大学横浜・金沢八景キャンパスにて、「地域づくり金沢フォーラム2023」が行われました。
法学部が主催する地方公務員等採用試験対策合同説明会が横浜・関内キャンパスで開催されました。
2022年度卒業式・学位授与式を執り行いました。
KGUクリスマス・チャリティー・コンサートを開催しました。
川崎市立橘高等学校との高大連携企画「大学見学会in関東学院大学」を開催
横浜・関内キャンパスの献堂式が行われました。
野村金融アカデミーの学長が横浜・金沢八景キャンパスで授業を行いました。
2022年度関東学院大学春学期卒業式・学位授与式を挙行しました
横浜市立東高等学校との高大連携企画「ESD-DAY@関東学院大学」を開催
関東学院高等学校、関東学院六浦高等学校との高大連携企画「SDGs探究2022 in KGU」を開催
2022年度入学式を執り行いました。
防災・減災・復興学研究所 2021年度第1回「所長プロジェクト研究」(復興に関する学際融合研究)研究会
2021年度卒業式・学位授与式を執り行いました。
「生理の貧困」解決に向けた県、賛同企業と連携したトライアル実証を、公明党の議員が視察
コロナ禍で大学生活に最も影響を受けた2年生のために、各学部でオリジナル企画を実施
横浜市立東高校との高大連携企画「ESD day in 関東学院大学」を開催 社会課題の解決に挑む研究に触れる機会を提供
2020年度卒業式・学位授与式を執り行いました。
コスタリカ共和国大統領夫人 クラウディア・ドブレス・カマルゴ氏が来校し、関東学院大学との連携について協議を行いました。
関東学院大学が教育プログラムを提供する、ベトナム・ハノイ貿易大学の入学式が開催されました。
中国・西安科技大学と学術交流協定を締結しました。
国土交通省関東地方整備局と「連携及びに協力する協定」を締結しました。
横浜市国際交流協会(YOKE)と協定を締結しました。
三浦半島地域活性化シンポジウムを開催しました。
関東学院大学×朝日新聞 シンポジウム「災害と復興のパラダイム転換」を開催しました。
横浜と沖縄、地域ごとに異なる慣習や文化を体験的に学ぶ機会を設けています。
関東学院大学機能性食品科学研究所開所記念シンポジウムを開催しました。
横浜・金沢八景キャンパス5号館の設備技術が、空気調和・衛生工学会の振興賞技術振興賞を受賞。
横浜・金沢八景キャンパス5号館が、第60回神奈川建築コンクールで優秀賞を受賞しました。
シンポジウム「人口減少社会と自治体」を開催しました。