TOPICS

国際文化学部英語文化学科で英語劇ワークショップを行いました。

#国際文化学部 #英語劇 #マクベス

国際文化学部で韓国の食文化にまつわるポスター発表展示会、講演会を行いました。

#国際文化学部 #韓国 #食文化

国際文化学部のゼミナールでタイのスィーパトゥム大学との交流授業を行いました。

#英語文化学科 #スィーパトゥム大学 #タイ王国 #ほほえみの国

KGU Global Initiative Projectの成果発表会を行いました。

#KGU Global Initiative Project #国際交流 #異文化理解

横浜・関内キャンパス開校記念シンポジウム「ヨコハマから未来へ。#4~これからの多文化共生を考える~」を開催しました。

#芥川賞作家 #僧侶 #福島 #文芸評論家 #ジャーナリスト

材料・表面工学研究所が、さくらサイエンスプログラム一環で韓国カトリック関東大学校医学部の学生6名と共同研究活動を行いました

#めっき #表面加工 #さくらサイエンスプログラム #韓国 #共同研究活動

KGU Global Initiative Project(GIP)が今年度より始まりました。

#GIP #グローバルラウンジ・アネックス

関東学院大学は沖縄県と就職支援に関する協定を締結しました。 

#沖縄県 #就職支援 #連携協定

横浜・関内キャンパス開校記念シンポジウム「ヨコハマから未来へ。#3~これからの多文化共生を考える~」を開催しました。

#弁護士 #入管問題調査会 #児童養護施設ケアワーカー #文芸評論家 #国際報道ジャーナリスト #多文化共生

経営学部講演会「日本のエネルギーカーボンニュートラルへの道」が行われました。

#経営学部講演会 #エネルギー #カーボンニュートラル

ウズベキスタンにあるフェルガナ工科大学の学長らが来校し、建築・環境学部の関連施設を視察されました。

#建築・環境学部 #ウズベキスタン #国際交流

国際センターでは留学生を含む学生たちが様々な日本文化を体験できるイベントを実施しています。

#国際センター #日本文化 #国際交流

交換留学生バディ企画 「スポーツフェスティバル&交流会」を実施

#横浜・金沢八景キャンパス #体育館 #インターナショナル・レジデンス #留学生 #バディ

国際文化学部でタイの2大学と講義やイベントを通じて国際交流を行いました。

#国際文化学部 #国際交流

国際文化学部のキャリア支援講座で横浜ベイシェラトン総支配人が講演を行いました。

#国際文化学部 #キャリア支援 #横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズ

経営学会主催の講演会に、一般社団法人日本ショッピングツーリズム協会 代表理事で事務局長の新津研一氏が登壇しました。

#経営学会 #インバウンド #マーケティング

法学会主催の講演会「ウクライナ戦争と人権と平和~ウクライナ戦争と日本の難民受入~」が行われました。

#法学会 #講演会

国際文化学部比較文化学科「ワールドスタディ」の報告会を行いました。

#国際文化学部 #ワールドスタディ #アメリカ #韓国

横浜・関内キャンパス開校記念シンポジウム「ヨコハマから未来へ。#2~これからの多文化共生を考える~」を開催しました。

#文芸評論家 #俳優 #朗読座主宰 #国際報道ジャーナリスト #多文化共生

国際協力の実態を学び理解を深めるプロジェクト科目。-「中国のSDGs背景知識を学び、SDGsの達成に向けた啓発活動の企画」-

#人間共生学部 #コミュニケーション学科 #プロジェクト科目 #SDGs

JICA海外協力隊経験者の方による講演会が行われました。

#JICA海外協力隊経験者 #プロジェクト科目

横浜・関内キャンパス開校記念シンポジウム「ヨコハマから未来へ。#1~これからの多文化共生を考える~」を開催しました。

#文芸評論家 #芥川賞受賞作家 #国際報道ジャーナリスト #多文化共生

ハワイ島の人たちが横浜・金沢八景キャンパスでフラを披露しました。

#国際文化学部 #ハワイ文化学習研修 #フラ

アメリカの協定校アーカンソー大学のサマープログラムを本学で実施しました。

#アーカンソー大学 #アメリカ #国際交流

香港専業進修学校日本語コースの学生が来校し、国際文化学部の学生と交流イベントを行いました。

#交流会 #香港 #国際文化学部

理工学部応用化学コースにて、NPO法人 Aozora Factoryの浜口大樹さんによる特別講演を行いました

#理工学部 #応用化学 #AozoraFactory #キャリア #デザイナー #プロデュース

カメリーノ大学の大学院生と国際文化学部の学生が国際交流を行いました。

#国際文化学部 #比較文化学科 #国際交流 #カメリーノ大学

建築・環境学部が、韓国の韓南大学建築学科の教授らを招いた国際交流会を実施しました。

#建築・環境学部 #韓南大学 #国際交流

関東学院大学の国際学生寮 インターナショナル・レジデンスで新入寮生・留学生歓迎会がおこなわれました。

#インターナショナル・レジデンス #国際交流 #留学生

ダブルディグリー取得第1号誕生!~コミュニケーション学科ダブル・ディグリー・プログラム~

#人間共生学部 #コミュニケーション学科 #ダブルディグリー #ニューカッスル大学

法学部が主催する地方公務員等採用試験対策合同説明会が横浜・関内キャンパスで開催されました。

#法学部 #合同説明会 #地方公務員 #採用試験対策

経済学部 青柳ゼミナールの授業でJICA海外協力隊セミナーを行いました。

#JICA海外協力隊 #国際協力 #スポーツ #経済学部

ベトナム ハノイ工科大学の学生とオンライン交流会を行いました。

#オンライン交流会 #ベトナム #ハノイ工科大学

JICA海外協力隊経験者の講演会を実施

#中国 #JICA海外協力隊 #涼山イ族自治州 #喜徳の光

国際交流イベントとして、日本の伝統文化である茶道の体験が国際センターで行われました。

#国際交流 #茶道

国際文化学部 国際交流プログラム「日本におけるニューカマー韓国人のライフヒストリー~韓国出身のモデル・ヨンアさんと語ろう~」が行われました。

#国際文化学部 #ニューカマー #ライフヒストリー #国際交流

株式会社トライフ代表で経営学部客員教授の手島大輔氏による特別講演が行われました。

#経営学部 #経営学科 #現代企業Ⅱ #株式会社トライフ #特別講演

人間共生学部コミュニケーション学科の学生と、オーストラリアの大学生がオンライン交流会を開催しました。

#コミュニケーション学科 #ニューカッスル大学 #ダブル・ディグリー・プログラム #交流会

建築・環境学部の創設10周年を記念した国際交流シンポジウムが開催されました。

#建築・環境学部 #創設10周年 #国際交流シンポジウム

国際文化学部 英語文化学科で開講している「国際交流演習Ⅱ」で、ゲストスピーカーを招き授業を行いました。

#国際交流 #国際文化学部 #英語文化学科

韓国海洋大学で行われた「韓日共同高等教育留学生交流事業」へ学生10名が参加しました。

#理工学部 #人間共生学部 #韓国 #地域創生

NPO法人AozoraFactoryによるワークショップを実施 理工学部応用化学コース

#理工学部 #応用化学 #LINKAI横浜金沢エリア #AozoraFactory

LINKAI横浜金沢に関する講演会を実施 理工学部 理工学概論

#理工学部 #金沢区 #地域連携 #LINKAI横浜金沢 #横浜市工業会連合会

MOS世界学生大会2022日本代表選考会 ワード部門優秀者 国際文化学部4年中山友里さん

#国際文化学部 #比較文化学科 #MOS試験 #世界学生大会

JICA海外協力隊経験者の講演会を実施 人間共生学部 コミュニケーション学科 プロジェクト科目 プロジェクト16

#人間共生学部 #コミュニケーション学科 #プロジェクト科目 #JICA海外協力隊 #ウガンダ共和国 #SDGs

中国 常州大学とのダブルディグリー・プログラムの第1期生4名が学位を取得

#人間共生学部 #コミュニケーション学科 #留学生

公務員を目指す学生に向け、横須賀市役所へ出向中のANA客室乗務員の講演会を実施 法学部地域創生学科出石ゼミナール

#ANA #横須賀市役所

中国映画を字幕翻訳し学内で上映会を実施 人間共生学部 施ゼミナール

#コミュニケーション学科 #中国語 #常州大学 #ダブルディグリー

横浜市立横浜商業高等学校国際学科が主催するYokohama Student Forum(YSF)を横浜・金沢八景キャンパスで開催しました。

#Yokohama Student Forum(YSF) #横浜商業高等学校

理工学部の留学生が、留学生代表として発表 「TOMODACHI ローソン⼥⼦⾼校⽣キャリアメンタリングプログラムin東北」

オーストラリア ニューカッスル大学とのダブルディグリー・プログラムが本格始動

#人間共生学部 #コミュニケーション学科 #留学 #オンライン

2021年度日本造園学会全国大会 本学の卒業生が日本造園学会賞(設計作品部門)を受賞

#建築・環境学部 #ランドスケープデザイン #受賞

MOS世界学生大会2021日本代表選考 エクセル部門 パワーポイント部門で入賞
国際文化学部3年中山友里さん

#国際文化学部 #比較文化学科 #MOS試験 #世界学生大会

日本最大級のビジネスプランコンペで、経営学部の小山嚴也学部長が審査員を務めています。

#経営学部

歴史や文化を現地で学び、中国語コミュニケーション能力を高める「プロジェクト科目」 中国・北京大学での中国語研修

#人間共生学部 #コミュニケーション学科 #プロジェクト科目 #留学

コスタリカ共和国大統領夫人 クラウディア・ドブレス・カマルゴ氏が来校し、関東学院大学との連携について協議を行いました。

#再生可能エネルギー #カーボンゼロ #理工学部 #建築・環境学部

関東学院大学が教育プログラムを提供する、ベトナム・ハノイ貿易大学の入学式が開催されました。

#経営学部 #経営学科 #V-BIZ

看護学部でフィリピンEPA介護福祉士候補生交流会を開催しました。

#看護学部 #介護福祉士候補生交流会

駐日インド大使が、材料・表面工学研究所を訪問しました。

#科学技術振興機構(JST) #日本・アジア青少年サイエンス交流事業 #材料・表面工学研究所

材料・表面工学分野で国境を越えた若手研究者育成の国際技術交流が行われています。

海外で学び日本で活かす「プロジェクト科目」 英語圏の大学での語学研修プログラム

#人間共生学部 #コミュニケーション学科

中国・西安科技大学の教授陣が来校しました。

#学術交流 #西安科技大学

ベトナムでの「土木工学科」新設を支援するプロジェクトを進めています。

#理工学部 #土木・都市防災コース #ハノイ工科大学

中国・西安科技大学と学術交流協定を締結しました。

#西安科技大学 #学術交流協定 #防災・減災・復興学研究所

横浜市国際交流協会(YOKE)と協定を締結しました。

就職活動開始。学内企業説明会がスタートしています。

大豆の超微粉「ミラクルきなっこ」を、ロシアの農業展示会に出展しました。

#材料・表面工学研究所

フィリピンEPA介護福祉士候補生交流会を開催しました。

米国カリフォルニア州チュラビスタ市の学生が国際研究研修センターを訪問しました。

三浦半島の魅力に触れるワークショップを開催しました。

#三浦半島地域活性化協議会 #横浜市立大学 #米軍基地 #横須賀

「看護学部での教えを忘れずに、一人ひとりの患者さんに接しています。」 関根綾香 看護学部卒業生/横須賀共済病院

「食事で健康をサポートしたい気持ちから、管理栄養士の資格を取得しました。」 小平 知恵 栄養学部卒業生/株式会社ファンケル

「子どもたちの成長を手助けできることは、大きな喜びです。」 吉田 亮 教育学部卒業生/羽田空港第2アンジュ保育園

「さまざまな国の人たちとの触れ合いが、今の私の礎になっています。」 鎌田 湊 人間共生学部卒業生/株式会社崎陽軒

「学生時代の産学連携プロジェクトへの参加は、とても貴重な体験でした。」 関 美沙希 建築・環境学部卒業生/大和ハウス工業株式会社

「大学に響いたエンジンの音や匂いが、今の仕事につながっています。」 髙畑 壮大 理工学部卒業生/日産自動車株式会社

「幼い頃の感動が、建設現場で指揮をとる今の仕事の原点です。」 相馬 佳奈美 理工学部卒業生/株式会社熊谷組

「ゼミで繰り返し行った発表が、仕事でのプレゼンテーションに役立っています。」 礒島未奈 経済学部卒業生/株式会社みずほ銀行

「『人になれ 奉仕せよ』の校訓を胸に、自動車の開発業務に携わっています。」 各務 翔 経営学部卒業生/本田技研工業株式会社

「弁護士としての喜びは、問題を解決して依頼者の笑顔に出会う時です。」 大滝 和幸 法学部卒業生/大滝法律事務所

「まちに暮らす人と人をつなぎ、幸せのきっかけづくりを心がけています。」 木藤 雅 社会学部卒業生/横浜市金沢区福祉保健センター

「宮城県でのボランティア活動が、私を成長させてくれました。」 川添 誠矢 国際文化学部卒業生/川崎市立中野島中学校

建築・環境学部と看護学部の学生たちがハワイでサービスラーニングを行いました。

栄養学部の学生が、家庭料理技能検定で成績優秀者として表彰されました。

「自分の目で見た貧困の現状は、想像をはるかに超えていました。」 伊藤孝浩さん 経済学部 経済学科 3年

#在学生インタビュー

「日本の教科書では分からない、アメリカ視点の歴史を知った。」 鈴木健太さん 文学部 比較文化学科 3年

#在学生インタビュー #ワールドスタディ

「自分の頭で考えられる生徒を、『理科』を通じて一人でも多く育てたい。」 上野實紗 工学部卒業生/中学校 理科教諭

「大学で得たスキルで、『地域のために』を実践中です。」 市川靖洋 人間環境学部卒業生/Webデザイナー

人間共生学部が、北京大学中国語言文学系と共同シンポジウムを開催しました。

卒業生インタビュー:市川靖洋さん 人間環境学部 2006年卒