2021年度入学式を執り行いました。
社会学部の小山弘美准教授の執筆した著書と論文が都市社会学会若手奨励賞と地域社会学会奨励賞を受賞しました
粕谷淳司准教授の設計した住宅『八ヶ岳の山荘』が「第52回 令和2年度 中部建築賞」を受賞しました。
第35回管理栄養士国家試験の結果について
第110回看護師国家試験の結果について
2020年度卒業式・学位授与式を執り行いました。
経済学部の学生たちが制作したイラストが、公益財団法人横浜市国際交流協会の公式キャラクターとして活躍しています。
建築展「シンカンカク」 横浜赤レンガ倉庫で開催
ニュース時事能力検定を広めるためのプロモーションを企画提案 経営学部第3回K-bizアクティブ・チャレンジ2020
イタリアの学術誌Emerging Science Journalに論文が掲載 経営学部 水谷文宣 准教授
大学院生らが「令和2年度空気調和・衛生工学会大会」で優秀講演奨励賞を受賞しました。
法学部地域創生学科の学生が藤沢市議会へ向けて政策を提言しました。
学生自ら企画運営する展覧会を通して様々な能力を身につけるプロジェクト科目 「作品展示の企画と実践」
栄養学部の田中弥生教授が、横浜市中区総合防災フェアで防災食に関する啓発ブースを出展しました。
工学研究科の大学院生が、日本化学会「CSJ化学フェスタ」で優秀ポスター賞を受賞しました。
大学院工学研究科 建築学専攻の柳澤研究室と粕谷研究室が無人野菜販売所のこれからを考えるプロジェクト" koyart "に参加しました。
住宅課題賞 優秀賞3等を受賞建築・環境学部3年香川唯さん
黒岩神奈川県知事が講義に登壇法学部科目「地域創生特論」
製薬業界について学ぶ中外製薬によるK-bizセミナー
産業標準化事業表彰「経済産業大臣賞」を受賞高橋 健彦 名誉教授
日本設計工学会奨励賞を受賞 ― 理工学部 堀田智哉専任講師
日本最大級のビジネスプランコンペで、経営学部の小山嚴也学部長が審査員を務めています。
逗子市のパンフレット制作に文化部連合会に所属する学生が携わりました。
「インカレポエトリ」若い世代の詩作が注目されています