TOPICS

人間環境教養学会の講演会が行われました。

#人間環境教養学会 #教育学部

関東学院大学×日本マクドナルド×横浜市が連携して実施した『トレイマット デザイン コンテスト』の表彰式が行われました。

#人間共生学部 #日本マクドナルド #横浜市 #トレイマットデザインコンテスト

建築・環境学部の柳澤研究室が伊東建築塾とともに、「大三島みんなの参道物語」を開催しています。

#今治市伊東豊雄建築ミュージアム #のれんプロジェクト #個から始める公共建築 #公共空間

司書課程の学生が作成した「大学生が中高生にすすめる本」のPOPが横須賀市立南図書館にて展示されました。

#図書館司書課程 #学校図書館司書教諭課程 #大学生が中高生にすすめる本 #POP制作

廃ダンボールとコンクリートでつくったカヌーでレースを行う「第44回エコ・コンクリートカヌーコンペ2024」を開催しました。

#建築・環境学部 #建築・環境学科 #エコ・コンクリートカヌ― #5年振り

中外製薬協力のもと「マイクロプラスチック実験教室」を実施しました。

#理工学部 #応用科学コース #中外ライフサイエンスパーク横浜 #バイオラボ #夏休み化学実験教室

2024「ひらめき☆ときめきサイエンス~ようこそ大学の研究室へ~KAKENHI」を実施しました。

#看護学部 #科研費 #小中高生向けプログラム #ひらとき

教育・研究活動として理工学部がレストアを手掛けたオールド・ダットサンのエンジン稼働が実現しました。

#理工学部 #日産自動車 #ダットサン #脱炭素社会

法学部の地域実践演習1を履修する学生らが「第3回 埋地ミニ夏まつり」へ出展しました

#横浜市中区 #埋地地区 #横浜武道館 #むかしの遊び #なまえあてゲーム #なんでもバスケット #多文化共生

理工学部土木・都市防災コースの学生らが「アートどろ団子教室&地震体験」を開催しました。

#土木 #都市防災 #地盤防災工学 #シビルエンジニア

人間共生学部と経営学部が(公財)横浜市緑の協会との共同研究の一環で、アニマルウェルフェアの教育普及イベントを開催しました。

#動物福祉 #自然共生社会 #環境エンリッチメント #クロスメディア

人間共生学部の二宮ゼミの学生たちが、「ハーブを楽しむ会」を横浜南共済病院の公開空地にて開催しました。

#人間共生学部 #横浜南共済病院 #地域緑化プロジェクト

国際文化学部 英語文化学科主催「第4回 英語俳句コンテスト」の表彰式が開催されました。

経済学部の教員と学生が高校生を対象に夏期経済講座を行いました。

#経済学部 #経済講座 #六浦高校

栄養の日2024 inビアレヨコハマに栄養学部の学生らが参加しました。

#栄養の日 #8月4日 #栄養学部

人間共生学部共生デザイン学科の佐々ゼミナールが横浜市が実施する「子どもアドベンチャーカレッジ2024」に協力しました。

#人間共生学部 #共生デザイン学科 #子どもアドベンチャーカレッジ2024 #横浜市

理工学部および工学研究科の学生らが「エコWEEK」で科学実験教室を開催しました。

#LINKAI横浜金沢 #理工系人材育成 #酸化還元反応 #脱炭素社会

横浜・関内キャンパスシンポジウム「ヨコハマから未来へ。-FUTURE ACADEMY FROM YOKOHAMA-」を開催しました。

#文藝春秋 #菊池 寛 #言論の自由とは #ファクトチェック #メディア・リテラシー

栄養学部の学生が無印良品 港南台バーズにて行われた「親子クッキング体験」に参加しました。

#栄養学部 #細山田ゼミナール #のびのびのば園 #無印良品 #アレンジレシピ集

人間共生学部が”食を通して農園と消費者をつなげるデザイン”を考案し、「はたけとつながるカフェ」でお披露目しました。

#デザイン・プロジェクト #コトのデザイン #Chigasaki Organic Farm #mokichi cafe

教育学部2年生、4年生を対象に金沢区と連携した「保育講座」が開催されました。

#保育園 #金沢区 #ボランティア #地域理解

経営学部の2024 K -bizセミナーで、デジタル大臣河野太郎衆議院議員が講演を行いました。

#経営学部 #K-biz

横浜・関内キャンパスでの販売を想定したコッペパンの商品企画開発を行っています。

#PBL科目 #学部横断科目 #NPO法人ヒューマンフェローシップ

関東学院高等学校、関東学院六浦高等学校の2校合同SDGs探究企画「関東学院_SDGs探究」を実施しました。

#高大連携 #探究活動 #SDGs

川崎市立川崎高等学校との高大連携企画「理工系学部体験プログラム」を開催しました。

#高大連携 #理工系人材育成 #理工学部 #建築・環境学部

国際文化学部で韓国の食文化にまつわるポスター発表展示会、講演会を行いました。

#国際文化学部 #韓国 #食文化

YOKOHAMA B-Block Fesのトークイベント「横浜・関外におけるこの街の魅力をつくる持続可能な取組」に法学研究科と法学部の学生が登壇しました。

#法学部 #法学研究科 # B-Block Fes #横浜BUNTAI #横浜市 #横浜エクセレンス

関東学院のびのびのば園が無印良品 港南台バーズと協力して行っている「エコバッグに子どもたちが絵を描くワークショップ」に教育学部の学生4名が参加しました。

#教育学部 #のびのびのば園 #無印良品 #エコバッグ #SDGs

法学部牧瀬ゼミナールの学生が、焼津市より「やいづライフ」プロモーションデザイナーの委嘱を受けました。

#法学部 #地域創生学科 #焼津市

横浜・関内キャンパスのテンネー記念ホールにて、経営学部の学生が取り組む「K-bizベーシック2」の表彰式が行われました。

#経営学部 #K-biz #株式会社有隣堂 #株式会社KADOKAWA #ビジネスプラン

理工学部の授業に、複数の企業の方が特別講師として登壇しました。

#情報ネット・メディアコース #キャリア

建築・環境学部粕谷研究室の学生7名が、福井県越前市で旧武生信用金庫の店舗再利用のためのワークショップを行いました。

#建築・環境学部 #福井県 #越前市 #越前打刃物 #越前箪笥 #越前和紙

関東学院大学・神奈川県弁護士会 包括連携協定締結記念シンポジウム「LGBTQ+の課題と展望」を開催しました

#関東学院大学法学会 #神奈川県弁護士会 #LGBTQ

横浜・関内キャンパス開校記念シンポジウム「ヨコハマから未来へ。#4~これからの多文化共生を考える~」を開催しました。

#芥川賞作家 #僧侶 #福島 #文芸評論家 #ジャーナリスト

建築・環境学部の学生が、「第35回 JIA神奈川 卒業設計コンクール」にて銅賞を受賞しました。

#公益財団法人日本建築協会 #7大学1専門学校 #卒業設計

理工学部の学生が金沢区と横浜市立大学と連携して企業PR冊子を制作しました

#理工学部 #LINKAI横浜金沢

「地域づくり金沢フォーラム2024」で関東学院大学のゼミナール、研究室が活動報告を行いました。

#地域づくり金沢フォーラム #キャンパスタウン金沢 #社会連携

教育学部こども発達学科の学生が、地域の子どもたちと触れ合うワークショップに参加しました。

#教育学部 #こども発達学科 #ワークショップ

栄養学部の学生が考案したアレンジレシピをもとにした親子調理体験イベントが実施されました。―関東学院のびのびのば園×栄養学部細山田ゼミナール―

#栄養学部 #親子調理体験イベント

学生がDIYでキャンパス内外の空間デザインにチャレンジ―人間共生学部 日髙仁ゼミナール―

#空間デザイン #人間共生学部

経済学部でプレゼミナール最終報告会を行いました。

#経済学部 #プレゼミナール #横須賀市

「第9回K-bizアクティブ・チャレンジ」の最終報告会が開催されました。

#経営学部 #K-biz アクティブ・チャレンジ #シチズン時計株式会社 #Better Starts Now

関東学院六浦こども園のサイエンスイベントに理工学部友野研究室が協力しました。

#理工学部 #関東学院六浦こども園 #サイエンスイベント

「第7回 みんなの理科フェスティバル」で栄養学部の田﨑達明教授がワークショップの出展を行いました。

#理科フェス #アニサキス #観察 #栄養

「第19回 神奈川産学チャレンジプログラム」で経営学部の学生らが優秀賞を受賞

#神奈川産学チャレンジプログラム #産学連携 #経営学部

法学部の学生が、福島県浪江町へ政策提言を行いました。

#法学部 #政策提言 #福島県 #浪江町 #相双地域

横浜市水道局の研修に理工学部 土木・都市防災コースの教員らが協力しました。

#理工学部 #横浜市水道局 #土質研修 #水理学研修 #コンクリート研修

法学部の学生たちが取り組む「地域創生まじゅんプロジェクト」の成果発表会が行われました。

#法学部 #地域創生まじゅんプロジェクト #課題解決 #地域課題

理工学部先進機械コースの学生が「新・設計コンテスト2023」に参加し、入賞しました。

#理工学部 #新・設計コンテスト #マウス #モールド #3D

横浜・関内キャンパス開校記念シンポジウム「ヨコハマから未来へ。#3~これからの多文化共生を考える~」を開催しました。

#弁護士 #入管問題調査会 #児童養護施設ケアワーカー #文芸評論家 #国際報道ジャーナリスト #多文化共生

Yokohama Student Forum(YSF)2023が横浜・金沢八景キャンパスで開催されました。

#Yokohama Student Forum(YSF) #横浜商業高等学校 #人権

人間共生学部コミュニケーション学科の学生が中国文化を体験

#中国結び #中国茶芸

国際文化学部の学生が対話型アート鑑賞会を実施しました。

#国際文化学部 #対話型アート鑑賞 #横須賀美術館 #アート・コミュニケーション演習

高校生主催のイベント「かながわ ゆめ みらい」が、横浜・金沢八景キャンパスで開催されました。

#理工分野 #理工学部 #建築・環境学部 #高大連携 #ディスカッション

人間共生学部共生デザイン学科の学生が日本デザイン学会秋季企画大会の研究発表 「学生プロポジション」で優秀賞を受賞しました。

#人間共生学部 #共生デザイン学科 #日本デザイン学会 #学生プロポジション

経営学部講演会「日本のエネルギーカーボンニュートラルへの道」が行われました。

#経営学部講演会 #エネルギー #カーボンニュートラル

ウズベキスタンにあるフェルガナ工科大学の学長らが来校し、建築・環境学部の関連施設を視察されました。

#建築・環境学部 #ウズベキスタン #国際交流

酒谷研究室 「こずみのANNEX」のその後の活動について。

#こずみのANNEX #金沢区 #小泉地区 #シェアラウンジ #シェアハウス

「YOKOHAMA RePLASTIC フォーラム2023」のトークセッションに社会学部の学生らが登壇し、産官学連携事業報告を行いました。

#YOKOHAMA RePLASTIC フォーラム2023 #プラスチック資源循環 #持続可能な社会 #社会学部 #現代社会学科 #社会調査演習

建築・環境学部と工学研究科建築学専攻の学生が制作したKoyartの展示利用が行われました。

#横須賀美術館 #三浦半島地域創造シンポジウム #Koyartプロジェクト #野菜 #特産品

アドヴェント点灯礼拝が執り行われました。

#アドヴェント #クリスマス #関東学院大学クリスマス

工学研究科修士チームが第16回ソイルストラクチャーコンテストで総合1位になりました。

#工学研究科 #土木工学専攻 #地盤工学会 #ソイルストラクチャーコンテスト #理工学部 #土木・都市防災コース

捜真女学校中学3年生の生徒を招いて、理工学部と建築・環境学部の学びを体験する高大連携プログラムを実施しました。

#理工学部 #建築・環境学部 #進路探究

「中区民祭り(ハローよこはま2023)」に、地域創生まじゅんプロジェクトに取り組む学生と理工学部の武田研究室がブース出展しました。

#理工学部 #内燃機関 #法学部 #地域創生まじゅんプロジェクト

「第10回Aozora Factory2023」に理工学部の友野研究室と堀田研究室がブース出展しました。

#理工学部 #LINKAI横浜金沢 #Aozora Factory

経済学部石坂ゼミナールの学生が途上国支援のための学食「寄付メニュー」を考案しました。

#経済学部 #寄付メニュー

経営学部の学生を対象とした株式会社 横浜ビー・コルセアーズ 白井代表取締役による講演

#プロスポーツ経営 #K-biz #税理士研究会

経営学会主催の講演会に、一般社団法人日本ショッピングツーリズム協会 代表理事で事務局長の新津研一氏が登壇しました。

#経営学会 #インバウンド #マーケティング

建築・環境学部10周年記念式典を執り行いました。

#建築・環境学部 #10周年

法学会主催の講演会「ウクライナ戦争と人権と平和~ウクライナ戦争と日本の難民受入~」が行われました。

#法学会 #講演会

国際文化学部比較文化学科「ワールドスタディ」の報告会を行いました。

#国際文化学部 #ワールドスタディ #アメリカ #韓国

第8回K-bizアクティブ・チャレンジ 「巡って楽しい!横浜中華街。」をテーマに PR動画を学生が提案する最終報告会が開催されました。

#経営学部 #K-biz アクティブ・チャレンジ #横浜中華街 #PR動画

地域で学び、地域で実践するプログラム―法学部「中区連携プロジェクト(地域創生まじゅんプロジェクト)」―

#法学部 #地域創生まじゅんプロジェクト #課題解決 #地域課題

栄養学部の学生が横浜市立大曽根小学校の調理実習に協力しました。

#栄養学部 #社会連携教育 #調理実習

建築・環境学部 黒田研究室の4年生たちが、万代会館の軸組模型についてプレゼンテーションを行いました。

#建築・環境学部 #横須賀市 #万代会館 #軸組模型

法学部の学生たちが韓国を訪れ、海外研修を行いました。

#法学部 #韓国 #海外研修

横浜・関内キャンパス開校記念シンポジウム「ヨコハマから未来へ。#2~これからの多文化共生を考える~」を開催しました。

#文芸評論家 #俳優 #朗読座主宰 #国際報道ジャーナリスト #多文化共生

大学生訪中団に人間共生学部コミュニケーション学科の学生が参加

#人間共生学部 #コミュニケーション学科 #日本中国文化交流協会大学生訪中団 #日中友好大学生訪中団

法学部牧瀬稔教授のゼミナールが静岡県磐田市へ政策提言を行いました。

#法学部 #政策提言 #磐田市

栄養学部田中弥生先生監修『まるっと栄養バニラアイス』

#バニラアイス #アイスミルク #総合栄養食品 #ビタミン #ミネラル

経営学部の学生が横浜市中区のPR動画を制作

#経営学部 #学生広報スタッフ #区長へプレゼン #野毛山動物園 #外交官の家 #中区PR #ショート動画

経済学部プレゼミナールの授業に横須賀市の職員の方が登壇しました。

#経済学部 #プレゼミナール #横須賀市

建築・環境学部主催「エコ・コンクリートカヌーコンペデモ2023」を開催しました。

#建築・環境学部 #建築・環境学科 #エコ・コンクリートカヌー

2次元(水平・鉛直)大型振動台で地震動を体験!理工学部の地盤防災研究室が関東学院六浦高等学校の「防災授業」に協力しています。

#高大連携 #防災授業 #理工学部 #土木・都市防災コース #地盤防災工学研究室

理工学部の生命学系が協力する、関東学院高等学校による「探究実験」の実験成果報告会が実施されました。

#高大連携 #探究実験 #生命学系

理工学部 中嶋 大准教授が搭載カメラの開発責任者として携わっているXRISMが地球周回軌道に投入されました。

#NASA #JAXA #ESA #H-ⅡAロケット

理工学部の海老原充教授が関東学院高等学校の「探究実験」に協力しました。

#高大連携 #探求実験 #生命学系

「ハマのものづくり体験~夏休み自由研究チャレンジ~」に理工学部の2研究室が参加しました。

#理工学部 #LINKAI横浜金沢 #Aozora Factory #「ハマのものづくり体験~夏休み自由研究チャレンジ~」

理工学部土木・都市防災コースの学生たちが「アートどろ団子教室」を開催しました。

#理工学部 #土木・都市防災コース #地盤 #光るどろ団子 #粘土

2023「ひらめき☆ときめきサイエンス~ようこそ大学の研究室へ~KAKENHI」を実施 看護学部

#看護学部 #科研費 #小中高生向けプログラム #ひらとき

黄金町エリアで開催された「夏休みこどもバザール2023」にて教育学部 照沼研究室学生がワークショップを行いました。

#教育学部 #夏休み子どもバザール #黄金町 #アート

国際協力の実態を学び理解を深めるプロジェクト科目。-「中国のSDGs背景知識を学び、SDGsの達成に向けた啓発活動の企画」-

#人間共生学部 #コミュニケーション学科 #プロジェクト科目 #SDGs

JICA海外協力隊経験者の方による講演会が行われました。

#JICA海外協力隊経験者 #プロジェクト科目

横浜・関内キャンパスにて「長崎からの贈り物~長崎のうまかもん第一弾 カステラ~」を実施しました。

#長崎市役所 #長崎街道 #シュガーロード #和・華・蘭文化 #日本遺産 #ユニバーシティ・ラウンジ #カステラ

横浜・関内キャンパス開校記念シンポジウム「ヨコハマから未来へ。#1~これからの多文化共生を考える~」を開催しました。

#文芸評論家 #芥川賞受賞作家 #国際報道ジャーナリスト #多文化共生

法曹三者が教鞭を執り学生の法的スキルを磨く―「法学特論(司法)」-

#法学部 #法曹実務家 #法学特論科目

関東学院高等学校、関東学院六浦高等学校との高大連携企画「SDGs探究2023 in KGU」を2キャンパス同時開催

#高大連携企画 #関東学院高等学校 #関東学院六浦高等学校 #SDGs

4年ぶりに「K-bizマルシェ by 関東学院大学」を開催しました

#K-biz #京浜急行電鉄 #京急百貨店 #マルシェ #三浦半島 #TUNAGU #4年振り

川崎市立川崎高等学校との高大連携企画「理系学部体験プログラム」を開催しました。

#高大連携企画 #市立川崎高等学校 #理工学部 #建築・環境学部

理工学部応用化学コースにて、NPO法人 Aozora Factoryの浜口大樹さんによる特別講演を行いました

#理工学部 #応用化学 #AozoraFactory #キャリア #デザイナー #プロデュース